伸縮糸の接合

やわらかく、伸縮性に優れ、持続可能 - 持続可能な方法で、肌ざわりが良く、やわらかな紙おむつを製造するには?当社では、伸縮糸を超音波で接合しています。

下にスクロール
持続可能な接着

伸縮糸の接合

日常生活で使用する衛生製品は、さまざまな用途や要求に適合しています。目的:日常生活をよりシンプルに。肌へのやさしさ、使用感、機能性などの製品特性は、顧客満足度を左右し、決定する重要な要素です。赤ちゃん用おむつと尿漏れ防止用品などの分野では、超音波を使った不織布の溶着に成功しています。

ウエストまわりや脚まわりのギャザーの履き心地は、伸縮糸やフィルムを使用しなければ実現できません。これらの繊維は、今も接着剤で接合するのが主流です。当社では、超音波を使用した接着剤を使わない代替策を開発し、完成に近付けてきました。

持続可能な製品 - 妥協のない取り組み

接着剤を加えない伸縮糸の接合

  • エネルギー効率を最大限に高める
  • 接着剤使用ゼロ
  • 不合格率を30%削減

紙おむつの製造では、ウエストまわりや脚まわりのギャザーの履き心地を考慮して、伸縮性のある糸を使用しています。伸縮糸を接合する際は、アレルギーの原因となる接着剤が主に使用されています。
超音波は、持続可能性の高い代替策です:化学物質や接着剤を使用せず、製品構成に占める熱可塑性プラスチックの比率を低減します。

接着剤の使用を抑えるだけでなく、環境にやさしい新素材の接合も可能です。当社が誇るハイテクなラボでは、リサイクル可能な不織布、オーガニック繊維、生分解可能な不織布の最適な接合方法の特定に取り組んでいます。 未来を見据えた紙おむつの生産準備のお手伝いをします。

シンプルな糸ガイド - 最大スピード

一貫した質の高い伸縮糸接合

  • ダウンタイムを80%削減
  • フレキシブルな素材と繊維の組み合わせ
  • 特許取得技術

衛生用品の製造では、伸縮糸の取り扱いや接合が複雑で、コストがかさむ場合があります。そこで、伸縮糸を接合する画期的な新工法を開発しました。繊維の取り扱いが簡単で、破損の恐れがなく、プロセスウィンドウが広がるなど、さまざまなメリットがあります。

伸縮糸の接合用に特殊設計された特許取得済みのハーマン製ホーンは、伸縮糸を高い精度で不織布に固定します。この画期的な技術を使用することで、豊富な種類の素材の組み合わせ、繊維、伸縮性、速度を安全かつ迅速に処理することができます。

市場で唯一無二の存在感を持ち、低いセットアップコストで一貫した溶着結果を確実に出すことができます。

やわらかい肌ざわり - 確実な接合

伸縮糸を使用し、しなやかで頑丈な仕上がり

  • 100%ソフト
  • 快適な履き心地
  • 横漏れ防止機構

最高級の品質を提供する確かな形状、やわらかいエッジ部分、最大のレイヤー間の接着力で、快適な履き心地とやさしい肌ざわりを実現します。接着剤を使用しないので、不織布はやわらかく、なめらかで、本来の状態を保ちます。

 伸縮糸を使用することで、新しい形状と機能性の不織布が生まれます。紙おむつの場合、特に脚まわりやウエストのギャザーにこの技術が導入されています。

超音波による接合は、理想の伸縮特性を保証し、完璧なフィット感を実現します。接合工程で伸縮糸を加熱しないので、製品本来の伸縮性を100%維持できます。 

最高の肌ざわりを約束します。天然繊維、リサイクル可能な素材、堆肥化可能な素材の接合にも適用できます。 

ニュース

ご質問はございますか?
弊社がお手伝いいたします。
[Translate to Japan - Japanisch:]
[Translate to Japan - Japanisch:]
[Translate to Japan - Japanisch:]